10倍速く書ける 超スピード文章術

超スピード文章術

nani超スピード文章術

10倍速く書ける 超スピード文章術の要約

大まかなポイント

  • 「どう書くか」より「何を書くか」
  • 「一人の読者を決めてしまう
  • 形容詞は「数字」に置き換える
  • 「その先が知りたい」と思うような書き出しを
  • 「事実」「エピソード」「数字」が重要
  • 「何を感じてもらいたいか」を決める
  • 「目の前の人に話す」ように書く
  • 「多く書いてあとで削る」が一番速い

文章を書くスピードを格段に速くする、たった一つの秘訣は「どう書くか?」ではなく「何を書くか?」に集中すること

速く書く行動習慣(基礎)

  • 求められているものは「必要な情報」だと覚えておく
  • うまい文章をマネしない
  • なるべく慣用句を使わない
  • 「起承転結」や文法にはこだわらない
  • 書くことが決まったら、即「素材集め」をする

速く書く行動習慣(素材編)

  • 「何を書くか?」に集中する
  • 「独自の事実と」「エピソード」「数字」を集める

正しい素材を集める2つのルール

  • 「読者に感じてもらいたいこと」を決める
  • 具体的な「一人の読者」を特定する
  • 読者が決まらなければ。「知人の1人」に決めてしまう
  • 読者の「興味」と「知識レベル」を調べてから書く

素材をひたすら集める

  • 「多く集めて、後で消す」
  • ひらめいたアイディアは「その場でメモする」
  • 見たもの感じたこと聞いたことを全てメモする
  • 散歩など「別のことをやりながら」素材に頭を巡らせる
  • 他人と雑談して素材を生み出す
  • 一つの素材から連想して素材を増殖させる

素材を読みやすい順番に組み立てる

  • 集めた素材を「一覧」できる形にする
  • 目の前の読者に「話して伝える」ことを想像して素材を順番を決める
  • 書き出しには「その先を知りたい」と思わせる内容を書く

一気に書き上げる

  • 基本方針は「多く書いてあとで削る」
  • 「読者」と「目的」を目に見える場所に書いておく
  • 一度書き始めたら、中断せずに最後まで書ききる
  • 調べたいことは。マークしておき後回しに
  • 書いている時に「全体の分量」を気にしない
  • 文章力向上には、わかりやすい文章を継続的に読む

読みやすく整える「推敲」

  • 最初に書いた文章を絶対にそのまま提出しない
  • 「大きな論理と」「素材が適材適所に置かれているか」チェック
  • 「説明不足」と「ウザさがないか」をチェックし、分量を調整する
  • 「語尾」だけをみて文章のリズムを整え。誤字・脱字をチェックする
  • 自分が正確に理解できない箇所を全部潰す
  • 「何も知らない人」を想定して、専門用語や意味不明な言葉をかみくだく
  • 意味不明な「形容詞」を「素材」に置き換える

実践編・ケース別速筆術・実践編

  • 王道の構成は「結論」「その理由」「具体例」「まとめ」
  • 一番伝えたい素材を強調すると伝わりやすい
  • 超長文は「2000字になる素材」のかたまりを作る
  • 文章を削るときは「素材ベース」で削る

文章術系の本を何冊か読みましたが、共通して書いてることは「メモ」の重要性でした現在はまだ自分の型(構成)は手探り状態でして決まっておりません。とにかくメモることとアンテナを増やすことには意識的にしていますが、コツみたいなものは、まだつかめておりませんね。素材を揃えても素材に負けるときもあります。数をこなさなければいけないのかなと、日々思っています。実行できることからやっていきたいですね。

 

10倍速く書ける 超スピード文章術

10倍速く書ける 超スピード文章術

  • 作者:上阪 徹
  • 発売日: 2017/08/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

TOP