音楽ストリーミングサービスを試してみた

音楽ストリーミングサービス

音楽ストリーミングサービス

今は多くの音楽ストリーミングサービスがありまして、どこが良いのか正直わからないですね。無料でお試しがある(3ヶ月とか)ところも多いです。その中から自分の生活にあったストリーミングサービスを利用したいものです。

音楽ストリーミングサービスのメリット

  1. 合法である、楽曲が豊富、高音質。
  2. 独自のプレイリストが作れる。
  3. レコメンド(勧める、推薦する)機能で新しい曲を発見できる。
  4. 広告が入らない。
  5. CDからスマートフォンになどの手間がない。
  6. スマートフォンの容量が圧迫されない。
  7. WiFi環境なら高音質で聞ける(CD並かそれ以上)
  8. YouTube だとデータが圧縮されて、音質がかなり悪い。
  9. 音楽が大好きな人にとっては、ストリーミングサービスの方が圧倒的に良い環境
  10. レコメンド機能で自分の好みの曲を自動分析して、プレイリストを作ってくれる
  11. 自分のプレイリストが一つの「メディア」としての影響力を持つ。

とたくさんありますね。私はYouTubeでよく聴くのですが、音質がやっぱり悪いのが気になり、ストリーミングサービスに興味をもちました。なるべく無料で楽しめてコスパが、よい所を色々探しているところです。

音楽ストリーミングサービスのデメリット

スマートフォンの通信量が圧迫される

  • 曲を聴きすぎると通信制限になる危険性があります。
  • 対策としてはサービス内のダウンロード機能を使う。
  • ダウンロードした曲ならスマートフォンに曲が残るのでオフラインでも曲を聞くことができます。
  • 公共のWiFiを使う。よく聴く曲はWiFi環境でダウンロードします。例えばスタバのWiFiなど。
  • そもそも通信制限がかからない、格安SIMにのりかえる。
  • BIGLOBEモバイルでは、YouTubeAWAの通信量がフリーになるオプションがあります。

退会するとダウンロードした曲が聴けなくなる

  • 実際はアプリ内に保存されているので、サービスを退会するとダウンロードした曲は消えてしまいます

配信していないアーティストがいる

  • 日本ではまだストリーミング配信をしていないアーティストが多いです。
  • 現状、CDだけでは生き残るのが難しく、アーティストの音楽配信発表の場はストリーミング配信がメインとなるでしょう。

音楽ストリーミングサービスにはハイレゾ音源がある

基本はMP3ですが、MP3でも一番の高音質なものが多いと感じました。CDよりよいと言われている「ハイレゾ音源」もたくさんあります。せっかくの高音質な曲を提供してくれてますので、聴く方もそれ相応の環境で聴かないともったいないです。

おすすめするのは、ハイレゾに対応しているヘッドホンやスピーカーで聴くことです。音の透明感(クリアな感じ)が全然違います。比べてみるとすぐわかります。

amzn.to

音楽ストリーミングサービスに向いてる人って

  • 月に1回程度何かしらの曲を買っている人(節約になる)
  • 色んな音楽を聴くのが好き(レコメントで新たな出会いがある)
  • WiFi環境が身近にある(通信制限が怖くない)

という人は音楽ストリーミングサービスを利用しましょう。音楽ライフがワンランク上がります。

反対に、好きな音楽しか聴かない人は、CDやダウンロードで買うほうがコスパが良いので、音楽ストリーミングサービスは必要ないかと思います。

 

無料ってどんな感じ?って方はこちらの記事を。 


有料も気になる方はこちらへ 

emiya001.hatenablog.com

 

 

 

TOP